ツバサの備忘録

主に備忘録代わりに精進記録を載せていくつもりです。

ICPC2019模擬国内予選参加記

ICPC2019模擬国内予選に参加しました。
いろいろあって今年のチームメンバーは
Tsuzu君(@Wp120_3238)とmi_tesseract君(@mi_tesseract)です。
チーム名はCoprimEです。

コンテスト中の動き

ざっくりと…

開始直後

予定通り、自分がAを解き、残りの2人がB,C以降を読みました。
5分ぐらいでA問題を解き、自分も合流しました。
BをTsuzu君がやり、Cをmi君がやっていたのですが、とりあえずCはある程度いけそうな雰囲気で、Bは自分が慣れている系だったのでTsuzu君にDへ行ってもらい、バトンタッチ。 40分前後でACしました(intとboolを間違えてバグらせました)。
その後、Dは編集距離のDPをいじればよさそうとのことだったので、Cを飛ばしてDの実装へ行きました。自分はCへ合流しました。

開始から1時間程度

Cはコーナーケースが怖いが場合分けをすれば良さそうとのことだったので、Dの実装をいったん止めてCの実装をすることにしました。→WA。
(0,1)のコーナーケースがあったので、それを追加すると無事にAC。Tsuzu君に再びDの実装をしてもらい、僕とmi君でE以降を読むことになりました。

その後...

Dのサンプルがシンプルな実装だと合わず、無理やり合わせにいく形でサンプルを通しましたが、もちろんWA。
E~Hを読み、Eを解くことになりましたが、Eを3人でフローっぽい!と適当な決めつけをし、考察が明後日の方向に行きました。
結局、Dのコーナーケースと、それっぽい解法まではTsuzu君が思いついたので実装をしてもらったのですが、数分間に合いませんでした。
その解法自体は正解で、終了後他のチームのコードによるアウトプットとの一致を確認しました。

結果

3完で全体47位でした。今回は僕らのチームの上に2チームいたので、このままいくと予選落ちです…
jag-icpc.org

反省点

  • 声をかけられていない
    C以降のそれぞれの問題について、数人ずつで対応できたといえばできたのですが、それでもお互いが遠慮していたように思いました。
    最後、E問題の考察が終わっていないにも関わらず、実装を始めてしまった結果D問題が間に合わなくなってしまったので、もっと声を掛け合った方がいいのかなと思います。

  • 実力が足りない
    実力が足りません。DやEをすぱっと解けるようになりたいです。
    とりあえず国内予選までにできるところまで精進したいです。

結論

頑張ります(頑張ります)
目標は大学内で2位になり、無事に通過することです…